整形外科
物理療法
物理療法
当院では痛みの軽減や怪我の治癒を促すための物理療法機器を取り揃えています。
一人ひとりの状態にあわせた物理療法を提供する為、医師の指示のもと、リハビリテーション科スタッフが取り付けや設定などを対応いたします。
リハビリテーションの一環として、理学療法士による運動療法に加え、必要に応じて物理療法治療を併せて行うことで、身体機能向上を図ります。
現在、専用の物理療法室を設けており、密な環境ではなく施術可能です。
※ 当院の機器の一部をご紹介致します。

カイネタイザー
様々な種類の電気刺激を搭載し、患者様にあった治療パターンを選択できます。また、一般的な低周波電気刺激(筋肉や神経の痛みの軽減)だけでなく、近年スポーツ分野でも注目されている微弱電流治療(ケガの治癒促進)にも対応し、ケガをした直後から治療を実施できます。

アクアタイザー
身体の柔軟性の改善が期待できる「メディカルモード」と、水流による心地よい刺激の「リラックスモード」を搭載したウォーターベッド型マッサージ機です。状態にあわせてモードを選択して提供いたします。
現在、2台稼働しており、一回の施術時間は15分です。 ※混雑具合にも影響します。

エアロバイク
関節へ過度な負担をかけずに有酸素運動(ダイエットや心肺機能の強化のための運動)を行えます。患者様ひとりひとりの状態にあわせて、負荷量や目標消費カロリーを設定可能です。
※ 5階リハビリテーション室で施行できます。