リハビリテーション科

訪問リハビリテーション

一人ひとりに対応したリハビリテーション

訪問リハビリテーションは、疾病や加齢等により「健康状態」や「生活機能」を損なった方あるいは損なう恐れのある方、ならびにその生活に関わる家族を対象に、そのお宅へ訪問し行うリハビリテーションです。
現状の身体機能や生活環境の評価を行い、個々の目標を立て、心身機能の回復や生活上のアドバイス・相談を行います。

訪問リハビリテーションにご興味の方・ご希望の方は、まずお問い合わせください。
また、ご不明な点や質問等でのお問い合わせもお待ちしています。

《訪問リハビリ開始までの流れ》
❶当院にお電話でお問い合わせください。
 必要な書類や開始までの手順の詳細をお伝えいたします。
❷かかりつけ医が当院以外の方は、当院宛の診療情報提供書をご持参または郵送してください。
 当院に受診中の方は必要ありません。
❸当院整形外科に受診してください。
 ご来院が困難な方はご相談ください。
❹担当者会議を開催し、日程の調整や具体的なリハビリテーションの内容を検討いたします。
❺訪問リハビリテーション開始。

かかりつけ医やケアマネージャーと情報共有し、安全面に配慮して下記を行っています。

・健康管理(血圧・体温・脈拍や病気の症状などのチェック)
・生活状況の確認(服薬状況や食事状況、1日の行動パターンなど)
・身体機能の評価(筋力、関節可動域、痛み、運動麻痺、感覚など)
・基本的動作練習(寝返り、起き上がり、座る、立つ、歩くなど)
・日常生活動作練習(家事:調理、洗濯など 趣味活動など)
・生活環境の手直しや提案(福祉用具や住宅改修の提案など)
・生活上の指導(本人や家族、関係職種(ケアマネージャーやヘルパーなど))

対象の方:要支援・要介護の介護認定がある方
費用:週1日(40分)月に4日の場合
 1割負担の方 約2800円 
 2割負担の方 約5600円

訪問回数は症状や身体機能に応じてご相談致します。
詳細に関しては、訪問リハビリ担当者までお問い合わせ頂くようお願い致します。

PAGE TOP